「将来のために
正社員として働きたい」とお考えではありませんか。
パートやアルバイト、派遣社員の人が
正社員になるにはどうしたら良いのでしょう。
この記事では、非正規雇用者が
正社員に転職する方法についてご提案いたします。
▼
正社員に転職する方法
正社員に転職する方法には大きく分けて3つあります。
■「
正社員」を
募集している
求人に応募する
正社員の枠で
募集している
求人にエントリーし、見事採用されれば、正規雇用者となります。
ただし、これまでアルバイトや派遣社員でしか働いたことがない場合は、志望動機が重要になってくるでしょう。
正社員として会社にどのような貢献がしたいか、どのように自分が成長したいかなど、意欲的な志望動機を考えてみてくださいね。
■「
正社員登用制度あり」の
求人に応募する
求人募集を出している企業の中には「
正社員登用制度」を設けているところもあります。
これは、パートや派遣社員などの非正規雇用者を
正社員に転換する制度のことです。
「
正社員登用制度あり」と記載されている
求人に応募し、見事採用された後、ある一定の条件を満たせば
正社員として登用されます。
■「紹介予定派遣」に応募する
「紹介予定派遣」とは、派遣期間の後に派遣先の企業と直接雇用契約を結ぶことを前提にした制度です。
この制度を設けている派遣先の企業で働くことができれば、一般の転職よりも有利に
正社員への登録を目指せます。
▼まとめ
正社員に転職するには「
正社員」を
募集している
求人や「
正社員登用制度あり」の
求人に応募する方法があります。
現在派遣社員として働いている方は「紹介予定派遣」に応募してみるのも1つの手段ですよ。
有限会社小堀組では現在、鳶職の現場で活躍してくださる方を
募集しております。
経験は問いませんので、ぜひお気軽にご応募ください。