Blog&column
ブログ・コラム

鳶職のやりがいとは?

query_builder 2022/04/21
コラム
6
仮設工事や鉄骨工事を行う鳶職人
高所で作業をする鳶職人を見て、憧れを抱いた方は少なくないでしょう。
「鳶職として働きたい」とお考えの方は、職人のやりがいについて気になるのではないでしょうか。
そこで当記事では、鳶職がやりがいを感じる瞬間をご紹介します。

▼鳶職のやりがいと感じる瞬間
■完成した建築物を見たとき
自身が工事に携わった建築物が完成したときは、大きな達成感を味わえるでしょう。
その建築物は人と人を繋ぎ、多くの人間が利用していくことを考えるとワクワクしませんか?
いわゆる「社会貢献」という形で仕事に取り組める点は、鳶職の大きなやりがいと言えます。

■スキルが向上したとき
工事に携わっていくことで、鳶職としてのスキルが向上します。
スキルが向上すれば自信を付けることができますし、より高度な工事を担当することができるようになります。

■高い場所で解放感を覚えたとき
鳶職は仕事柄、高い場所で作業を行うことが多いです。
そのため、周囲を見渡してみると自分が立っている場所よりも低い建物を見ることができ、大きな解放感を味わえるでしょう。
この解放感は鳶職でしか味わえません。

▼まとめ
鳶職はメディア等で取り上げられる機会が少ないですが、魅力の溢れるお仕事です。
今のお仕事にやりがいを感じられずにいる方は、転職を検討してみてはいかがでしょうか。
弊社は大阪を中心に仮設工事を行っており、工事全般を担当する職人募集しています。
鳶職になりたい方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 有限会社 小堀組の新入社員募集中です

    query_builder 2022/04/11
  • 仕事の覚え方のコツ

    query_builder 2023/12/05
  • 仕事のモチベーションを上げる方法

    query_builder 2023/11/03
  • 作業用の防寒手袋を選ぶ際のポイント

    query_builder 2023/10/01
  • 作業着の油汚れを落とすコツ

    query_builder 2023/09/02

CATEGORY

ARCHIVE