Blog&column
ブログ・コラム

橋梁工事とはどんな工事?

query_builder 2022/11/15
コラム
36
建築会社では、通常の建物建設だけでなく「橋梁工事」も請け負います。
今回は橋梁工事とはどのような工事なのかを解説していきますので、現場仕事を志望する方はぜひ参考にしてください。

▼橋梁工事とは
橋梁工事とは簡単に言うと「橋を作る工事」のことです。
また、工事後のメンテナンスも建築会社が担います。

橋梁には人が歩いて渡るタイプだけでなく道路や鉄道を通す目的など、いろいろなものがあります。
どの橋梁も人々の生活に欠かせません。
橋梁工事は社会にとって非常に重要で有意義な工事と言えるでしょう。

■橋梁工事に携わりたい場合は?
橋梁工事に携わってみたいと思う方は、ぜひ建築会社への就職を検討してみてください。
建築会社の中にもいろいろなポジションがありますが、現場仕事に興味があるなら「鳶」がおすすめです。
鳶職は橋梁工事だけでなく通常の建物建設にも欠かせない存在です。

「現場の華」と呼ばれるほど人気があり、未経験でも努力次第で一流の職人になれるというメリットもあります。
日本の経済成長を支える裏には建物や橋梁の建設が必要不可欠で、その全てに鳶職が関わってきました。
今後も変わらず鳶職の存在は重視されていきますから、ぜひ積極的にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

▼まとめ
橋梁工事とは道路や鉄道などを通す「橋」を作る工事のことです。
また、工事完了後のメンテナンス業務も継続して行います。

橋梁工事は日本の発展に貢献する非常に有意義なものですから、興味のある方はぜひ「鳶職」として参加してみてはいかがでしょうか。
有限会社小堀組でも鳶職や足場工事の現場スタッフを募集しています。
未経験でもご応募いただけますので、やる気のある方はぜひエントリーしてみてくださいね。

NEW

  • 有限会社 小堀組の新入社員募集中です

    query_builder 2022/04/11
  • 作業着の油汚れを落とすコツ

    query_builder 2023/09/02
  • 作業着の消臭対策

    query_builder 2023/08/01
  • 作業着のズボンの種類

    query_builder 2023/07/03
  • 作業着のサイズの選び方

    query_builder 2023/06/05

CATEGORY

ARCHIVE